グランドミュージックピアノ株式会社

名古屋のピアノならグランドミュージックピアノ株式会社 | ブログ

メールでお問い合わせ LINEでお問い合わせ

ブログ

Blog

お役立ち情報やお知らせなどを更新

国家資格であるピアノ調律技能士の知識と技術を駆使し、修理の仕組みやお手入れのポイントなどピアノにまつわる有益な情報を幅広くご紹介しています。修理事例や店内の様子などと合わせて具体的かつ分かりやすい情報発信に努めております。また、新しいサービスのご案内やコンサートの新着情報、休業日のお知らせなど当店から皆様へお伝えしたい最新情報も合わせて更新いたします。

ピアノの修理調整ハンマーファイリングと間隔調整ハンマーの真ん中で弦を叩けていないピアノ発音、音質音色を揃えていく第一歩他と同じように弦を叩ける調整!ただ間隔を揃えるのでは無くファイリング整…

ハンマーの間隔がズレているピアノ調律ハンマーの真ん中で叩けている音とそうでない音では音質が変わってしまうイメージが付くかと思います。しかし音を出したことあるピアノのハンマーには癖が付いてい…

音が出ないピアノ調律と修理あなたのピアノは大丈夫?原因は様々ですが今回は湿気関節部分の修理で改善定期調律で予兆のチェックがオススメ!#ピアノ調律#ピアノ修理#グランドミュージックピアノ株式会社…

10月12日(土)に中村文化小劇場にて『グランドミュージックピアノ2024年秋の音楽会』が開催されました。ご出演、ご来場いただきました皆様に改めて御礼申し上げます。YouTubeバンド演奏https://youtu.be/2…

10月12日(土)に中村文化小劇場にてチェンバロ奏者、大橋明美さんをお迎えし『チェンバロコンサート』を開催いたしました。チェンバロの美しい見た目、音色を間近で感じられる貴重な機会になったのではな…

なぜかココだけサビ発生ピアノは湿気が敵です。温度湿度調整をオススメします。サビやカビが発生しているピアノは多々ありますがこのピアノはピンポイントで青サビ他は綺麗なのになぜかココだけなぜでし…

本番

2024/09/22

本番2024年9月28日ベンケイ長久手店素敵なパン屋さんです楽器ヴァイオリンパブロモンターニュケースbam100日後に演奏します♪フォローして追っかけてね♪本番は秋、合唱コンクールの時期なのでお馴染みの合…

古いピアノにグランフィール?グランフィールとは見た目はアップライトピアノ機能はグランドピアノ並みのピアノ既存のアップライトピアノに機能だけ後付けをしてグレードアップできます。古いピアノは市…

コンサート調律YAMAHACFⅢグランドミュージックピアノ株式会社はご家庭や教室のピアノの調律をさせて頂く事が多いですがコンサートや発表会の調律も行います🎵今回は珍しく二胡と合わせるピアノ♪今年も10月…

愛知のピアノ調律でご愛顧いただいておりますグランドミュージックピアノのブログです。
ピアノの調律は、美しい音で演奏するためには欠かせない作業です。大切な思い出が詰まったピアノの音色を美しくしませんか。ピアノのレンタルなどもお客様に喜んでいただいております。ピアノ調律で愛知の音色を支えるグランドミュージックピアノをぜひご利用ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。