ピアノ 調律 グランフィール 中古|グランドミュージックピアノ|ピアノの調律

ブログ

TEL:052-414-4555お問い合わせはこちら

ブログ

2023年02月01日

どう考える?ピアノ調律 ピアノの調律は必要か?

E6574457-5E02-472B-9EB0-5064ABE30838

ピアノの調律は必要か?

ピアノのおつの狂いがわからないのに必要か?

結論!

 

必要です。

 

ピアノ調律師が言っても説得力が・・・と思われるかもしれませんが

知ってる方も多いと思いま。ピアノの音は弾かなくても狂います。

074DED03-E92D-485D-9B13-D25DC55337DF

なのでピアノを持っている方は年に1回の調律をオススメ致します。

 

グランドミュージックピアノは

ピアノの状態、使用者の年齢、使用用途、お部屋の環境などから次回のピアノ調律のタイミングをお伝え致します。

 

何年の調律のされていないピアノは調律後の音の変化が早く来る傾向にあります。

音感が身につくのには年齢制限があります。

ピアノを見てるだけの方とピアノの先生、同じではないと思います。

空調管理のできているお部屋とそうでないお部屋で同じ訳がないと思います。

 

詳しくはグランドミュージックピアノのYouTubeでも話をしています♪

グランドミュージックピアノで検索できます。チャンネル登録お願いします♪

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
グランドミュージックピアノ株式会社
http://www.gran-piano.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知県名古屋市中川区吉津3丁目905
TEL:.052-414-4555
TEL:.090-6591-6972
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆